よくあるご質問
検索結果
「事象から探す」に関連するカテゴリー
ソフトを使う前の準備や仕様確認
用紙設定に関するお困りごと
作成(ソフトの操作)しているときのお困りごと※差し込み設定を含む
印刷するときのお困りごと【印刷操作】
データの保存や移行、データを開くときのお困りごと
「事象から探す」に関連するFAQ
101 - 110件を表示(全161件)
Q
MacOS11(Big Sur)で利用できますか?
A
利用できます。ただしMacOSのセキュリティ設定の都合上、「Google Chrome」にてWEB版のご利用を推奨いたします。
Q
「インデックスラベル」の作成画面「各ラベルの文字を入力してください」画面に戻りたい。どうすればいいですか?【編集デザイン画面作成操作】
A
「印刷・出力」画面まで進めると、元の画面に戻ることはできません。但し、文字の追加や編集は「差し込みデータ管理」で行えます。
Q
環境依存文字を入力すると「?」の表示になります。なぜですか?【編集デザイン画面作成操作】
A
対応可能な文字以外は「?」表示となり使えません。
Q
画像や文字を回転させる方法が分かりません。【編集デザイン画面作成操作】
A
選択状態の時に表示されるハンドル(周囲にある□マーク)の角の少し外側にマウスを持ってくると指マークに変わります。その状態でドラッグすることで回転することができます。
Q
リストに表示される以外のフォントを使うことができますか?【編集デザイン画面作成操作】
A
リストに表示されるフォント以外は、フォント表示欄にフォント名を直接入力することで利用できます。フォント名は正確に入力する必要がありますので、Excel や Word のフォント名をコピーすることをオススメします。1. 追加したいフォントが入っているアプリケーションソフトのフォント表示欄から [Ctrl] + [C] でコピーします。2. 合わせ名人の [詳細設定 文字] メニューにて、フォント欄にて、[Ctrl] + [V] でペーストしてから [Enter] を押します。
Q
塗りつぶしの色をカラーコードで設定できますか?【編集デザイン画面作成操作】
A
できません。カラーパレットからの選択のみとなります。
Q
同じ文字枠内で文字サイズや文字色は変更できますか?【文字入力操作】
A
変更できません。文字サイズや色を変更する場合は、複数の文字枠を作成して組み合わせてください。
Q
画像を挿入しましたが、何も表示されません。どうすればいいですか?【画像・図形挿入操作】
A
画像編集ソフトによっては、作成した画像データを合わせ名人5で正常に読み込めない場合があります。Windows標準ソフトの「ペイント」を利用してJPEG形式で保存してから読み込みをお試しください。
Q
「宛名ラベル」から開始すると差し込み(データの読み込み)となりますが、差し込み以外で作成するにはどうすればいいですか?【用紙変更】
A
TOP画面の「用紙を選択して作成」より作成を始めてください。
Q
オフラインの環境で利用できますか?【基本仕様】
A
合わせ名人5の動作仕様上、オフライン環境ではご利用頂けません。
« 最初
...
9
10
11
12
13
...
最後 »
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。