よくあるご質問
検索結果
「事象から探す」に関連するカテゴリー
ソフトを使う前の準備や仕様確認
用紙設定に関するお困りごと
作成(ソフトの操作)しているときのお困りごと※差し込み設定を含む
印刷するときのお困りごと【印刷操作】
データの保存や移行、データを開くときのお困りごと
「事象から探す」に関連するFAQ
111 - 120件を表示(全161件)
Q
合わせ名人4のようにAdobe AIRのプログラムは必要ですか?
A
合わせ名人5はGoogleChromeブラウザ上で動作するため、不要です。
Q
デスクトップのショートカットアイコンを削除してしまいました。再作成するにはどうしたらいいですか?(ダウンロード版)
A
合わせ名人5を再インストールしていただくか、次の手順でインストール先のフォルダを開いてショートカットを作成してください。1.エクスプローラーで「C:\Users\ログインユーザー名\AppData\Roaming\KOKUYO\KOKUYO 合わせ名人5」を開きます。2.「KOKUYO 合わせ名人5」右クリックし、「送る」-「デスクトップ(ショートカットを作成)」を選択します。
Q
「品番またはキーワードを入力してください」にて品番を検索しても何も表示されません。どうすればいいですか?【検索不可】
A
「宛名ラベル」「インデックス」「ファイル」では品番が制限されております。「用紙を選択して作成」を選択して作成を開始してください。
Q
「品番またはキーワードを入力してください」にて品番を検索しても何も表示されません。どうすればいいですか?【検索不可】
A
「宛名ラベル」「インデックス」「ファイル」では品番が制限されております。「用紙を選択して作成」を選択して作成を開始してください。
Q
データの保存場所をネットワーク上に設定できますか?【データ保存】
A
ソフトの仕様上可能です。但しネットワーク上にデーターを保存すると、データが破損してしまい保存ファイルを開けなくなる場合があります。
Q
合わせ名人5をダウンロードする際にセキュリティ警告が表示されます。どうすればよいですか?
A
弊社WEBサイト内のボタンより実行していただいている場合は問題ございませんので「継続」をクリックして進めてください。
Q
合わせ名人5のアイコンから起動すると「アクセスできない」とエラーが発生して起動できません。なぜですか?
A
アプリケーションを正常にインストールできていない可能性があります。また、管理者権限のないユーザーではご利用前に環境設定が必要となる場合があります。
Q
ダウンロード版をインストールした後、「自動更新」のお知らせが表示されません。【画面表示問題】
A
ご利用環境の設定やセキュリティ設定上、自動更新機能が動作しない場合があります。自動更新による最新バージョンへの更新ができない場合は、WEB版をご利用ください。
Q
インデックスモードの文字入力画面で、同じ枠内の任意の場所で改行はできますか?【インデックス画面操作】
A
文字入力画面では、Ctrl+Enterで改行できます。印刷画面まで進まれた場合は「差し込みデータ管理」画面内で改行場所をクリックして、Alt+Enterで改行できます。
Q
「編集・デザイン」画面で文字の詳細設定をする画面がありません。なぜですか?【編集デザイン画面作成操作】
A
画面右端の中央部分にある「<」をクリックしてください。尚、詳細設定はあらかじめ画面内のオブジェクトを選択してから行ってください。
« 最初
...
10
11
12
13
14
...
最後 »
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。