よくあるご質問
検索結果
「インデックスラベルをつくる」に関連するカテゴリー
用紙を選択するとき(始め方)のお困りごと【インデックス作成】
[インデックス]画面でのお困りごと※TOP画面の[インデックス]から開始する作り方【インデックス作成】
[編集デザイン]画面でのお困りごと【インデックス作成】
印刷がずれるお困りごと【インデックス作成】
印刷画面が表示されない(進まない)お困りごと【インデックス作成】
印刷するときの設定に関するお困りごと※印刷用紙サイズの設定や印刷枚数設定、印刷開始位置など【インデックス作成】
その他印刷するときのお困りごと【インデックス作成】
データの保存場所に関するお困りごと【インデックス作成】
保存したデータが開けないお困りごと【インデックス作成】
データが複数作成されてしまうお困りごと【インデックス作成】
「インデックスラベルをつくる」に関連するFAQ
41 - 50件を表示(全97件)
Q
編集データを保存するたびに新しいファイルが生成されます。上書き保存はできますか?【インデックス作成】
A
ブラウザの設定にある「ダウンロード時に保存場所を設定する」を有効にします。「名前を付けて保存」を実行する際に、元のファイルを選択して保存を実行します。
Q
画面の処理ができない、重くなる等のお困りごと【インデックス作成】
A
合わせ名人のページを閉じてから、ブラウザのキャッシュファイルを削除していただくと改善する可能性があります。1. 画面右上にあるメニューボタンをクリックします。2. 「履歴」をクリックし、別画面のさらに「履歴」をクリックします。3.履歴画面より「閲覧履歴データを削除4. 期間を「全期間」に設定してから「キャッシュされた画像とファイル」のみ選択して「データを削除」をクリックします。
Q
編集データを「ダウンロード」フォルダ以外の場所に保存できますか?【インデックス作成】
A
ご使用ブラウザにて保存場所の設定を行ってください。
Q
文字サイズを指定サイズに設定できません。どうすればいいですか?【インデックス作成】
A
「文字の書式とカラーを選択してください」画面の「◆文字の書式設定-サイズ自動」をクリックして、サイズ自動を解除してください。
Q
合わせ名人4で利用できた差し込み設定時の"1枚目の開始位置"の設定はどのようにしますか?【インデックス作成】
A
合わせ名人5ではできません。使用途中のラベルをプリンターに通すと、プリンターが故障する原因となりますのでご注意ください。
Q
余白のないラベルを利用した場合、上下左右に印刷できない場所が発生します。ラベル全体に印刷できますか?【インデックス作成】
A
ご使用のプリンターの印刷可能範囲を超えて印刷を行うことはできません。プリンタ機器の仕様上、用紙の上下左右に5mm程度印刷出来な領域(余白)が発生する場合があります。
Q
インデックスを作成していますが、「編集・デザイン」画面でどのように操作すればよいか分かりません。【インデックス作成】
A
アプリTOP画面の「インデックス」ボタンより開始し、画面の指示に沿って希望の設定を入力してください。
Q
ラベル片「1~5」までのデータを2セット作成するようなコピーができますか?【インデックスコピー操作】
A
複数のデータをまとめて取り扱うことはできません。コピー元の対象は1データのみとなります。
Q
1片のラベルを全体にコピーするにはどうすればいいですか?【インデックスコピー操作】
A
1. 「編集・デザイン」画面の左側にある「レイアウト編集」ボタンをクリックします。2. 作成した1片のラベルをクリックします。3. 表示されるメニューボタン内の「複写」→「全体」をクリックします。
Q
同じ文字枠内で文字サイズや文字色は変更できますか?【インデックス作成】
A
変更できません。文字サイズや色を変更する場合は、複数の文字枠を作成して組み合わせてください。
« 最初
...
3
4
5
6
7
...
最後 »
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。