よくあるご質問
検索結果
「事象から探す」に関連するカテゴリー
ソフトを使う前の準備や仕様確認
用紙設定に関するお困りごと
作成(ソフトの操作)しているときのお困りごと※差し込み設定を含む
印刷するときのお困りごと【印刷操作】
データの保存や移行、データを開くときのお困りごと
「事象から探す」に関連するFAQ
61 - 70件を表示(全161件)
Q
ファイル背紙を作成していますが、四角マーク部分を別の色に変更したい。どうすればいいですか?
A
マーク部分は画像ファイルのため変更することができません。図形より四角を利用してマーク部分に重ねるように図形を配置し、希望色を設定してください。1. 編集・デザイン画面右下にある「画像・図形」をクリックして、その中にある「図形」をクリックします。2. 入力したい図形を選択してから形状/色を選択し「作成する」をクリックします。3. 図形の色などを変更する場合は図形をクリックし選択状態にしてから、画面右側にある「<」マークをクリックすると変更メニューが表示されます。
Q
はがきサイズの印刷を行うにはどのように設定しますか?【印刷操作】
A
「詳細設定」→「用紙サイズ」の設定を「はがき」にします。
Q
「編集・デザイン」画面ではラベル片ごとに異なるデータが入っていますが、「印刷・出力」画面では1シートすべてに同じデータが表示されてしまいます。どうすればいいですか?【印刷操作】
A
「全面印刷」機能が有効になっています。「印刷・出力」画面のラベル上でクリックし、表示されたツールバーから「全面印刷」をクリックして解除してください。
Q
編集データを保存するたびに新しいファイルが生成されます。上書き保存はできますか?【データ保存】
A
ブラウザの設定にある「ダウンロード時に保存場所を設定する」を有効にします。「名前を付けて保存」を実行する際に、元のファイルを選択して保存を実行します。
Q
賞状用紙を検索しても品番が見つかりません。 どうすればいいですか?【検索不明】
A
『合わせ名人5』のTOP画面にある[ファイル]ボタンより開始して品番検索してください。ページ内の「品番/キーワードで検索」するか、「カテゴリーで検索」の「賞状」-「賞状用紙」を選択してご使用の賞状用紙の品番を選択してください。
Q
用紙サイズやラベルサイズを自由にカスタムして作ることはできますか?【検索不明】
A
用紙サイズのカスタムには対応しておりません。本ソフトはコクヨ製用紙でのみご利用ください
Q
編集データを「ダウンロード」フォルダ以外の場所に保存できますか?【データ保存】
A
ご使用ブラウザにて保存場所の設定を行ってください。1. 画面右上にあるメニューボタンをクリックします。2. 「設定」をクリックします。3. 「ダウンロード」の順にクリックします。4. 「保存先」項目の「変更」ボタンをクリックして、保存先として指定したい場所を選択します。
Q
インストール先のフォルダを変更できますか?(ダウンロード版)【ダウンロード・インストール問題】
A
インストール時に変更することはできませんが、インストール後にプログラムフォルダを移動させることは可能です。
Q
Internet Explorerしか利用できない環境ではどうすればいいですか?【ダウンロード・インストール問題】
A
合わせ名人5のご利用にはGoogle Chromeが必要となります。Internet Explorerではご利用頂けません。
Q
管理者権限でインストールしましたが、一般ユーザーでログインしてもソフトを利用できません。なぜですか?
A
合わせ名人5は、利用するユーザーアカウントでインストールする必要があります。一時的に利用者アカウントに対して管理者権限を付与してインストールしてください。
« 最初
...
5
6
7
8
9
...
最後 »
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。