よくあるご質問
文具
シュレッダー・ラミネーター
シュレッダー(コクヨ製品)
「シュレッダー(コクヨ製品)」に関連するカテゴリー
修理について(シュレッダー)
回収廃棄について
操作不具合について(シュレッダー)
使い方について(シュレッダー)
部品について(シュレッダー)
「シュレッダー(コクヨ製品)」に関連するFAQ
1 - 5件を表示(全5件)
Q
シュレッダーの修理を依頼できますか?
A
ご購入店にて修理をご依頼いただけます。ご購入店がわからない場合は、{{[お客様相談室お問い合わせフォーム](https://kokuyo.jp/inquiry/st)}}からお問い合わせください。尚、保証期間内であっても、無償修理規定が適用されない場合は有償となります。
Q
シュレッダーの部品の購入はできますか?
A
部品の販売は行っていません。修理対応となります。ご購入店またはお取引のある文具店にご相談ください。
Q
シュレッダーを廃棄したいのですが引き取ってもらえますか?
A
引き取りは行っていません。地域の自治体にご相談ください。
Q
ステープル(ホッチキス針)、クリップが付いた書類を細断できますか?
A
刃やモーター等に負荷がかかり故障の原因となる場合があります。また細断クズ収集時に危険ですので、ステープル(ホッチキス針)、クリップは取り除いて細断してください。
Q
シュレッダーで細断くずが満杯になっていないのに、ゴミ満杯ランプが点灯しています。対処の仕方を教えてください。
A
主な原因は満杯センサーが、近くの紙屑の付着で満杯と誤認して起こります。紙屑の除去は必ず安全のために電源をオフにして、電源コードをコンセントから抜いて行ってください。詳しくは{{[こちらの動画](https://www.youtube.com/watch?v=LBV3VCsMZJs)}}をご覧ください。※品番:KPS-X700シリーズ、KPS-MX200、KPS-MX250、KPS-MX350、KPS-X20
1
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。