テンキー式耐火金庫の暗証番号を押しても開きません。どうすればいいですか?(テンキー式金庫)
耐火金庫の機種や暗証番号を押した時の音の状態によって、対処方法が異なります。|代表的な対処方法をご案内しますので、お試しください。|※機種としては3つのタイプがあります。その機種の見分け方は以下の通りです。|{{[(A)「*」と「#」ボタンが付いている機種](https://faq.kokuyo.com/inquiries/d29cc11ccc397cf2cb7f?select_sid=8199026)}}|<img width="400px" src="https://storage.userlocal.jp/chatbot/images/15d6c7e0-b99b-4081-9169-ff47caee0826.jpg">|{{[(B)「*」と「M」ボタンが付いている機種](https://faq.kokuyo.com/inquiries/d29cc11ccc397cf2cb7f?select_sid=8199027)}}|<img width="400px" src="https://storage.userlocal.jp/chatbot/images/50f39561-182b-4eaa-ade0-757cd95cafb3.jpg">|{{[(C)「M」と「P」ボタンが付いている機種](https://faq.kokuyo.com/inquiries/d29cc11ccc397cf2cb7f?select_sid=8199028)}}|<img width="400px" src="https://storage.userlocal.jp/chatbot/images/8a3e90a2-dd0f-489a-8b67-27d1c64f398c.jpg">||(A)(B)(C)の機種共通|テンキーボタンを押し終わって、いつもの解錠音はするが、最後の「カチッ」という音がしない場合|⇒電池が消耗していますので、扉の表側の乾電池をすべて新品のアルカリ乾電池に交換してください。|尚、電池交換時の注意点については、{{[こちら](https://faq.kokuyo.com/inquiries/d29cc11ccc397cf2cb7f?select_sid=8199029)}}をご参照ください。||上記のことを試しても開かない場合は、修理(有料)となりますので、ご購入店またはお取引のある販売店にご相談ください。|販売店が分からない場合は、{{[お客様相談室](https://kokuyo.jp/inquiry/repair/)}}へご連絡ください。
カテゴリー