よくあるご質問
文具
のり・接着剤(貼る用品)
ドットライナー
「ドットライナー」に関連するカテゴリー
つめ替え用テープ
仕様について(ドットライナー)
使い方について(ドットライナー)
「ドットライナー」に関連するFAQ
1 - 4件を表示(全4件)
Q
コクヨで回収・リサイクルは行っていますか?
A
回収・リサイクルは行っていません。お住まいの地域のプラスチック廃棄の基準に従って廃棄ください。
Q
本体のつめ替え用テープの品番を教えてください。
A
{{[こちら](https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotliner/us/pdf/202104_compatibility_list.pdf)}}の一覧表をご確認ください。本体と詰替え用テープには適合・不適合があります。お手元の商品品番を確認のうえ、一覧表から適合品をお探しください。
Q
テープがたるんでしまったのですが、どうすればいいですか?
A
「ドットライナーテープたるみの直し方」の{{[動画](https://www.youtube.com/watch?v=yYcGbNiMAL8)}}と{{[快適カード](https://www.kokuyo.co.jp/support/7e4e14017045f0a87aa4668722ecfdafeb563484.pdf)}}のご用意があります。※動画は、代表品番「タ-DM400-08」にて説明しています。※上記以外の品番のテープたるみにつきましては、各商品のユーザーサポートページをご確認ください。
Q
のりが付かないものはありますか?
A
①カラーコピーの印画部やタックメモの表面など、油分が付着している紙②感熱紙の表面やコート紙など、特殊な表面処理がなされている紙③軟質塩ビやポリプロピレンなどのプラスチック、およびそれらでラミネートされたカードなど※(上記以外の)付きにくい素材に対してはゆっくり押し当てて引いてください。付きやすくなる場合があります。※ドットライナー全般に関する、よくあるご質問は{{[こちら](https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotliner/us/faq/)}}をご参照ください。
1
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。