よくあるご質問
文具
ノート・紙製品
「ノート・紙製品」に関連するカテゴリー
ルーズリーフ・バインダーノート
伝票・帳票
履歴書
「ノート・紙製品」に関連するFAQ
1 - 8件を表示(全8件)
Q
JIS規格の履歴書はありますか?
A
JIS規格と表示のあるものはありません。履歴書は令和2年7月にJIS規格から外れました。JIS旧様式例に準拠した履歴書は弊社でも販売しています。
Q
プリンタで印刷できますか? 専用ソフトはありますか?
A
プリンタでの印刷はできません。専用ソフトもありません。
Q
罫内容を詳しく見られますか?
A
伝票の罫内容は{{[こちら](https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/denpyo/denpyo/)}}をご参照ください。
Q
伝票に複写された文字が薄くて困っています。改善方法はありますか?
A
しっかり筆圧をかけて、平らで固い机上等で書いていただく事をお勧めします。また、時間が経つにつれて文字の色は濃くなる場合もあります。
Q
スマートリングバインダー<スマートリング60>のとじ具がうまく操作できません。開閉のしかたを教えてください。
A
{{[こちら](https://www.youtube.com/watch?v=bkr5juvO-Oo)}}の動画をご参照ください。
Q
書き方を教えてください。
A
{{[こちら](https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/denpyo/keigenzeiritsu/?_gl=1%2a1eny8fs%2a_ga%2aMTg0OTc3NTY3MC4xNzQ2NzY0NjAy%2a_ga_G2ZH0E48RL%2aczE3NTA4MzIzMjgkbzMkZzEkdDE3NTA4MzQ1NDMkajUzJGwwJGg4NTM1Nzg3Nzg.&_ga=2.155602940.656299655.1750809692-1849775670.1746764602)}}のサイトをご参照ください。
Q
インボイス制度に対応した伝票の書き方が分かりません。書き方の説明などありますか?
A
{{[こちら](https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/denpyo/keigenzeiritsu/?_gl=1%2a1kihfua%2a_ga%2aMTM1MDExOTAzNy4xNzQ2NjYzOTAz%2a_ga_G2ZH0E48RL%2aczE3NTA5MTA4NDAkbzQkZzEkdDE3NTA5MTEwNzckajQ2JGwwJGgxMDQ1MjYzNTk.&_ga=2.73662162.1193713200.1750910840-1350119037.1746663903#topic04)}}のサイトに「伝票への記載項目の変化」をご紹介しております。また、インボイス制度の詳細は、国税庁ホームページをご覧ください。{{[●インボイス制度の概要](https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm)}}{{[●インボイスコールセンター(インボイス制度電話相談センター)](https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/04-1.htm)}}
Q
履歴書の用紙の表面に汚れた黒い点のようなものがついています。黒い点は何ですか?
A
黒い点に見えるものは木材中の樹脂成分や木材チップに混入する異物などが考えられます。原紙に含まれる異物に関しては紙を製造する段階で取り除くようにしておりますが、現在の技術では微細な異物のすべてを取り除くことは困難なため、許容範囲内としているものもあります。
1
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。