よくあるご質問
文具
OAラベル・プリンタ用紙
「OAラベル・プリンタ用紙」に関連するカテゴリー
プリンタ用紙
その他のプリンタ用紙
「OAラベル・プリンタ用紙」に関連するFAQ
1 - 4件を表示(全4件)
Q
ワープロ用感熱紙は、インクジェットプリンタやレーザープリンタに使えますか?
A
お使いいただけません。ワープロ用感熱紙は、サーマルヘッド式のワードプロセッサーにのみ、ご使用可能です。
Q
プリンタ用紙・ラベルのサンプルはもらえますか?
A
サンプルの提供は行っていません。
Q
プリンタ用紙でうまく印刷できません。なぜですか?(インクがにじむ、定着しないなど)
A
お手持ちのプリンタの取扱説明書をご覧いただき、用紙やプリンタの種類・印刷設定のご確認をお願いします。プリンタにはインクジェットプリンタ、レーザープリンタとありますが、専用用紙または共用紙をご利用ください。●インクジェットプリンタの場合ご使用の用紙の種類(普通紙・光沢紙・フィルムなど)に合わせてプリンタ本体の印刷モードの設定をしてください。インクの種類(顔料インク、染料インク)にあった専用用紙をご利用ください。※顔料インクは、原則的に光沢紙やフィルムではインクが定着しません。●レーザープリンタの場合用紙の厚さや印刷モードが適していない場合、インクが定着しないことがあります。下記の点をご確認ください。ご使用の用紙の厚さ(g/m2)にプリンタが対応しているかどうかを、お手持ちのプリンタの取扱説明書でご確認ください。厚紙やラベルは印刷モードを「厚紙」や「ラベル」に設定して、手差しで給紙してください。
Q
用紙の表面に汚れた黒い点のようなものがついています。黒い点は何ですか?
A
黒い点に見えるものは木材中の樹脂成分や木材チップに混入する異物などが考えられます。原紙に含まれる異物に関しては紙を製造する段階で取り除くようにしておりますが、現在の技術では微細な異物のすべてを取り除くことは困難なため、許容範囲内としているものもあります。
1
カテゴリー
文具
(151件)
タイトルブレーン
シュレッダー・ラミネーター
パソコン関連・レーザーポインター
のり・接着剤(貼る用品)
手提げ金庫
キーボックス
ハサミ・カッター(切る用品)
ステープラー・パンチ(綴じる用品)
その他文具製品
お子様向け商品
OAラベル・プリンタ用紙
ノート・紙製品
ファイル
鉛筆シャープ
その他のお問い合わせ
家具
(112件)
合鍵について
修理・部品について
ダイヤル錠について
購入について
その他のお問い合わせ(商品別)
合わせ名人
(377件)
事象から探す
作りたいものから探す(宛名・インデックス・表彰状)
合わせ名人5 操作マニュアル
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。